京都大学経済学部卒業後、ゴールドマン・サックス証券に入社。退職後、Facebook Japanに初期メンバーとして参画。2010年9月、現ウォンテッドリーを設立し、Facebookを活用したビジネスSNS『Wantedly』を開発。2012年2月にサービスを公式リリース。

慶應義塾大学経済学部卒業後、リクルートスタッフィングに入社し、営業や経営企画、新規事業開発を経験。その後リクルートテクノロジーズ(現リクルート)での開発マネジメントを経て、2019年4月にウォンテッドリーに入社。Visit事業での営業企画、Engagement事業の事業責任者を経て、2022年12月より現職。

大阪電気通信大学情報工学部卒業後、複数のシステム開発会社にて開発マネジメントを経験。2015年にクックビズ株式会社に入社し、その後は開発部長を務める。2019年6月にウォンテッドリーに入社。Peopleの開発、Visitの開発リーダーを担当。 2022年9月より現職。

同志社大学卒業後、2013年にTIS株式会社に入社しシステム開発を経験。アビームコンサルティング株式会社を経て、2018年3月にウォンテッドリーに入社。ビジネス組織の業務システム構築、オペレーション設計、セールスマネジメントを担当。2022年9月より現職。

三菱商事株式会社での株式会社ビジネス・コープ(現 株式会社ベネフィット・ワン)立ち上げをはじめ、日本のインターネット黎明期からネットを活用した様々な事業のスタートアップに携わり、主にサービス企画・業務設計、資金調達などを担当。その他、証券アナリストや経営企画・内部監査を含む幅広い分野の経験を活かして、2014年4月、当社常勤監査役就任。2015年11月、当社社外取締役(監査等委員)就任。
ミューゼオ株式会社代表取締役社長。監査法人トーマツを経て東京証券取引所上場部に出向、上場規則等の整備や上場規則上の措置適用等に従事。2007年よりクックパッド株式会社執行役CFOとして管理体制の構築、東証マザーズ上場等を主導し、2012年3月に独立のため退任。現在はネットサービスの運営に注力するほか、エンジェル投資や社外役員としての立場からベンチャー支援にも携わる。2015年11月、当社社外取締役(監査等委員)就任。
潮見坂綜合法律事務所パートナー。2000年に第二東京弁護士会にて弁護士登録の後、2009年より森・濱田松本法律事務所パートナーを務める。2011年10月、株式会社enish社外監査役就任。2015年1月、潮見坂綜合法律事務所入所。同年11月、当社社外取締役(監査等委員)就任。